日本では何故投資は危険、手を出してはいけないと言われるのか?
についてちょっと考えてみたいと思います。
@@@@@
@@@@@
私は、自分の老後について考えたときに
ちょっと、いやだいぶ不安になってしまった時期がありました。
それはこちらの記事で書いていますが
お金に対する考え方をお金を扱うプロに学んで思ったのですが
投資に関しては皆口をそろえて知る前は危険
危ないと思っていたそうです。でも今は違う考え方に賛成
正しく知れば危険でもないし危なくもないということです。
お金のプロが口をそろえて言うことがあります。
日本人はお金の教養がなさすぎる
お金のプロがです。みんな同じ認識です。
でもそれにはきちんとした理由が共通してありました。
答えはシンプルなのですが、学校教育に「投資」というカテゴリや
それに紐づいた授業が全く組み込まれていないからだと言います。
そう言われてみれば私たちは小学生に上がり
高校までそんな授業は1ミリも受けたことがないです。
大学に入っても、経済や金融など専門で学んで行かない限り
投資に関しては全く触れることがないまま社会人になっていきます。
社会人といえどもお金に関してはひよこ以前の卵・・・。
お金に関してもさほど学ぶ機会がありませんし
学ぶと言えば家族からお金は大切にしなさい。貯金しなさい。
それくらいしか言われてこなかったのが実際・・・。
そして初めての投資話にお金が増えるなんて言葉に惑わされて、渡したお金が返ってこない・・・
何て結果になるのが大体のパターンです。
世に出ている投資案件の98%は詐欺だと言われることもあるように
巷にはびこる投資案件でちゃんと帰ってくる案件は皆無だそうです。
お金のプロフェッショナルといっても
それぞれ違う専門ですが、共通することが「お金」というキーワードです。
日本のお金の教育は世界の教育と比べてどうなのか?
「お金」に対する日本人の価値観と世界から見た価値観
そしてお金に対しての教育が世界の教育と比べて日本はどの様にされてきたのか?
ということを知らないと実際に投資という考え方はなかなか理解できないと思います。
経済的自立をして、お金を稼ぎたいのに、そのお金を学ばずにどうするの?という感じです。
一通り学び、理解ができると
今までのお金や働き方に対する価値観がきっとガラッと変わってしまったり
また今までの自分を否定されたような気分になってしまうかも知れませんが
その違和感が起こったらチャンス!と考えてください。
汗水流して働いたお金が対価だ。
何故なら実は私もそうでした。汗水流して働いたお金が対価だ!
って、心底思っていました。
私はずーーっと、頭で稼げる人は一部の人で、自分のようなほぼほぼ学歴の無い
一般人以下の人間は体で稼ぐしかないと決めつけていました。
大好きだったスイーツを作る仕事に朝から晩まで働いて疲れて帰ってきて、
お風呂につかる元気もないまま、また翌朝4時半に起きて仕事・・・
このような毎日を送り、個人事業主ということもあり気持ち的には充実していましたが
自信が体調不良で倒れた時の事です。
考えることはお店にいらっしゃるお客様のこと、仕込みが出来ずに商品が作れない心配、いったいいつになったら回復するのかの恐怖・・・
「あー・・・一人って自分がつぶれたら全て、何もかも破滅に向かうんだ・・・恐怖・・・」なんて初めて思ったのもこの時でした。
この頃まだ子供はいなかったのが不幸中の幸いでした。
今考えるとゾッとしますが・・・^^;
自分が倒れてはじめて不労所得を意識した
そんなことが原因で、自分の仕事以外での副収入を探し始めたのもこの頃でした。
何故私がこうしてブログでお伝えするのか?ということですが
このブログをお読みいただいているのはシングルマザーかもしれません。
もしくはシングルファーザーかもしれません。
勿論シングルでなくても、このコンテンツはお読みいただけます。
これから離婚したいと思っている主婦の方かもしれませんし(笑)
何かしてみたい独身の方かもしれないですし。
私は女性としてこの日本という国で生きることの不便さや理不尽さを
海外生活で多分人より多く感じ経験してきました。
自由の国フランスと、イタリア、カナダに住んでいましたが
住んだ期間は長くなかったものの
女性の仕事に関する価値観や結婚の価値観が日本のそれとは
全く異なっている事に直面し様々な経験をしました。
そんな経験が元になり、自分が体調を崩して
仕事が出来なくなってしまったことが重なったのもありますが
日本の専業主婦という価値観や文化について疑問と不安を持ったのがきっかけでした。
もっと女性はイキイキと輝いて仕事や自分で生きる術を付けなければいけない・・・
と強く感じました。実際に私が何をしているのかというと
個人事業主から株式会社を設立し、自宅オフィスで殆どパソコン一つでビジネスをしていますが
投資と言っても、難しいことをしているのではなく
不動産と、お金の分散投資をメインに、分散の分散をしています。
(意味わかりませんよね^^;)
分散投資というのはりクスを減らすために、1か所集中して資金を投入するのではなく
色々な商品に少しずつ資金を投入していくといったイメージです。
そんなシングルなんだから、貯金も余裕資金もナーーーい!!
って思ったあなた、そうですよね^^;
大丈夫です、資金ゼロでも不動産投資はできます。
はい?って感じですよね^^私もそうでした。
この辺りについては次の記事でお伝えしますが
女性は一気に資金を増やす投資スタイルより、コツコツ行った末に
結果大きくなる投資スタイルを私はおススメしています。
直ぐにでもたくさんのお金が欲しい!!!という方は不向きですので
ここでのお話はあまり役に立たないかもしれません。^^;
では、どんな投資法かというのを次回綴りたいと思います!
お読みいただきありがとうございます♡